仮想通貨をチャージしてMaster Cardとしてショッピングの決済に利用したり、各国のATMで法定通貨としてお金を下ろすことが可能となる仮想通貨デビットカード【Hcard】。今回は【Hcard】の購入方法から実際にご利用可能になるまでの流れを簡単にご説明していきます。

Hcardの購入お申し込みはこちらから

Hcardとは?

  • Master cardのデビットカード機能(プリペイド)に対応
  • 「FiatBit」 というアプリを連携することで、主要仮想通貨5種類の「管理」「入出金」「米ドルへの振替」が行える
  • KYC(本人確認)不要 で使用することも可能
  • Hcardを使用すれば、保有している仮想通貨をUSDに振替し「Master card対応ATM」であれば即時引き出すことも可能

ライセンス:マスターカード
価格:300USD(入会費・年会費無料)

暗号通貨をご利用のユーザーにはマストアイテム

Hcard購入から利用方法まで

Hcardの購入お申し込みはこちらから

【Hcaed】アフェリエイトご紹介プランの概要

カードのお申込み用のFiatbitというアプリを無料インストールして頂くと5ドルを無料でプレゼント!1円もかかりません。

「fiatbit」無料登録で5ドルGET
https://www.fiatbit.com/register.html?recommendCode=dd41

更にサイトやSNSで紹介してカード申込があると、以下報酬ゲットのチャンスです!!

【紹介手数料一覧】
■カード発行手数料
1段目:$100 (約11,000円)
2段目:$60 (約6,600円)
3段目:$40(約4,400円)

■チャージ手数料
1段目:30%
2段目:20%
3段目:10%
※チャージ手数料は1.5%に上記手数料%を掛けた金額が報酬です。

例:100万円チャージの場合100万円×0.015×0.3 = 4,500円

■紹介コード発行申込はこちら
https://www.fiatbit.com/register.html?recommendCode=dd41

【Hcard】の購入とアクティベートには2つのアプリのインストールが必要となります。

①【はじめにこちらのリンクからアカウント登録】
https://www.fiatbit.com/register.html?recommendCode=dd41

②【登録後iTunesとGoogleplayからFiatbitアプリインストール

・「Fiatbit」

ダウンロードはこちらから↓  

itunes:https://apps.apple.com/jp/app/fiatbit/id1483437141

Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=vcb.fiatbit.com&hl=ja

・「Hcardアプリ」

ダウンロードはこちらから↓  

itunes:https://apps.apple.com/jp/app/hcard/id1484021309

Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=i.hcard&hl=en

■アプリインストールからHcardのアクティベートまで

STEP1 「Fiatbit」アカウント登録とダウンロード

STEP2 「Fiatbit」アプリログイン

STEP3  「Fiatbit」アプリからHcardを購入

STEP4    Hcard到着後、「Hcardアプリ」のインストールとカードのアクティベート

上記の手順を踏むことでHcardを購入して利用することが可能となります。

詳しくは下記リンクに手順がわかりやすく解説されています。

https://hcard.in/fiatbit-purchase-activate/