マイニングシティって一体何❓

<マイニングシティとは?>
  • クラウドマイニングサービス
  • 運営企業:MINEBEST社
  • 2019年世界TOP10のマイニングファームにノミネート
  • 投資額:500ドル~
  • 世界初のウズベキスタン政府公認エリアに拠点

また世界的に有名な暗号通貨企業・マイニングメーカーが後押しとなり、世界的に展開されているマイニングのクラウドマイニングを展開するサービスです。

ご自身でマイニングマシンの設置・運営や管理をする必要はなく、提供しているマイニングサービスに参加をするだけでマイニングによる配当を得ることが可能です。※ご自身でマイニングができる方は特に不要なサービスかと思われます。

またマイニング事業は、マイニングする通貨の価格変動(リスク)によって資産価値が大きく変わる性質があります

ご参加される場合は、無理のない余剰資金の推奨いたします!!

↑登録・購入は上記をクリック↑

ビットコインボルト とは❓

登録方法|マイニングシティ

1.アカウント作成URL

https://me.miningcity.com/referral-register/bitcoin2016

2.アカウント情報の入力

<登録手順>
  1. 紹介者のユーザーIDが表示
  2. ご自身の任意のユーザーIDを入力
  3. 名前の入力/姓の入力
  4. 登録するメールアドレスの入力
  5. ログインパスワードの入力
  6. ログインパスワードの再入力
  7. 同意欄にチェックを付ける
  8. 「新たなIDを作成します。」をタップ

3.入力したアドレス宛に配信

<登録手順>

入力したメールアドレス宛に承認リンクが配信されます。本文中のURLをタップします。

4.マイページへログイン

<登録手順>
  1. ユーザーIDまたは登録メールアドレスの入力
  2. ログインパスワードの入力
  3. 「ログイン」をタップ

マイニングシティのアカウント登録は以上で完了となります。

購入方法|マイニングシティ

<提供マイニングプラン>
  • マイニング通貨:BTC/BTCVの2種類
  • 各自4プラン(500ドル/1,000ドル/2,000ドル/3,500ドル)
  • 購入から10日後にマイニングスタート
  • 契約期間:1,100日間(約3年) ※複利設定で期間を延長することが可能
  • 高額プランの方が、マイニング報酬が高い

※3,500ドルを選択した場合は、「500ドル/1,000ドル/2,000ドル」の合計3プランを購入する事となります。

マイニングシティのページへログイン後、下にスクロールすると「ビットコイン・ビットコインボルト」のマイニングプランのページが表示されます。

【BTC】ビットコインのマイニングプラン

収益額(日間/週間/月間/年間)の目安は、外部のマイニング報酬計算サイトにて確認することが可能です。】
※購入手順は、以下のビットコインボルトにて図解します。

各プランの収益額の目安>

※3,500ドルプランの例

2020/3/30現在の目安 年間マイニング数量(BTC) 年利(%)
500ドルプラン 0.03298BTC 16.05%
1,000ドルプラン 0.06597BTC 16.11%
2,000ドルプラン 0.1319BTC 16.11%
3,500ドルプラン 0.2309BTC 16.10%

マイニングで得たビットコインの価格が上昇すれば、月利/年利はさらに上昇します。しかしその反対にビットコイン価格が下落する可能性もあります。

【BTCV】ビットコインボルトのマイニングプラン

1.マイニングプランを選択

<BTCV購入手順>

「今すぐ購入BTCと」をタップします。※「~BTCVと」は、支払い通貨がビットコインボルトにてマイニングに参加する場合に利用します。

2.サービス約款の確認

<BTCV購入手順>
  1. 同意欄にチェックを付ける
  2. 「確認」をタップ

3.購入内容の確認

選択したマイニングプランに相違が無ければ、「確認」をタップします。

4.入金先アドレスの表示

<BTCV購入手順>
  • 入金先アドレス宛に送金
  • 購入プランに応じたビットコイン数量が表示
  • 制限時間30分以内
  • 表示されているアドレスは1度のみ利用可能

マイニングシティのマイニングプランへの参加が以上で完了となります。※10日後よりマイニングが開始され、マイページに反映されます。

5.購入完了のお知らせ

購入に必要な通貨を送金後、着金が反映されると上記のお知らせが配信されます。

6.マイページが表示

マイニングシティへのページへアクセスすると、マイページが表示されます。※マイニング開始は購入より10日後となります。

マイページの使い方|マイニングシティ

それでは以下にて、マイニングシティのマイページの使い方について図解します。

ダッシュボードの見方

<ダッシュボードについて>

ダッシュボードより、各通貨の詳細を確認することが可能です。

  • 私のレベル:獲得しているタイトル
  • アカウントのレベル:参加プランのランク
  • 紹介報酬プランの支給:次の報酬までの残時間が表示
  • ウォレット:各通貨の数量と資産額(USD表示)

追加購入|マイニングシティ

<追加購入について>

初回に購入した際と同じ手順・要領となります。

  1. 「購入する」をタップ
  2. マイニング希望通貨を選択
  3. 希望プランの「今すぐ」購入をタップ

再購入(複利設定)|マイニングシティ

<再購入について>
  1. 「再購入」をタップ
  2. 対象の再購入率をタップして選択
  3. 「変更する」をタップ

マイニングシティの再購入設定は以上で完了となります。

ここでマイニングシティの再購入(複利設定)について紹介していきます。
初期設定は「100%」
0%~100%まで10%単位で設定が可能
必要な数量に達すると自動で再購入に充当
そして一定の金額に達すると自動的にマイニングマシンが購入され、契約期間が延長されます。※基本の契約期間は「1,100日」
 
初期設定の「100%」を再購入に充当していると、ご自身のウォレットにはBTC数量が一切に反映されずにすべて再購入費用に割り当てられます。
 
再購入の率を変更することは、
毎日のBTC報酬額に影響する
契約期間に影響する
例)再購入0%に設定すると、最短の1,100日間のマイニングで終了。
 
投資家目線で考えると、まずは「再購入率を0%」に設定してある程度の期間で原資の回収を行い、その後再購入率(%)を上げていく考え方も良いかも知れません。
 
またマイニング事業はいずれも同じですが、採掘するコインの価格によって得れる報酬率の計算が前後します。

紹介方法|マイニングシティ

<紹介手順>
  1. 「三」をタップ
  2. 「設定」をタップ
  3. おすすめリンクをタップ

紹介したい方にご自身の紹介URLを渡してあげてください。

出金方法|マイニングシティ

筆者にて確認後に、情報を更新します。

その他の項目|マイニングシティ

<その他の項目について>
  • バイナリーツリー:組織内のポジションの設定が可能です。※一度決めると変更不可
  • マイ・チーム:ご自身の組織図の確認
  • マイ・プラン:投資しているプランの確認
  • マイ・ウォレット:ウォレット内の情報確認
  • マーケティング:報酬プランの概要確認
  • マーケティングサポート:営業ツール関連
  • FAQ:良くある質問とその答え
  • ニュース:マイニングシティからのお知らせ
  • ニュースレター:希望するアドレスへニュースの配信
  • 設定:登録情報の変更や確認
  • 問い合わせ:不明点などの質問先